« はじめの一歩!最終章 | トップページ | 花の大小? »
ちと汚い画像になってしまいましたが、もう一個のもできました。
内側は少し間延びした感じになったのが残念ですが内布はこれぐらいのインパクトのあるものでよかったのかと思います。
いずれにしても幾多の困難を越えて一応仕上がったのでよかったです。
近日、もう少しちゃんと撮影したものをホームページに掲載しますね。
みなさんのおかげと感謝しつつ、次!行きますね!
2008年3月28日 (金) レザークラフト | 固定リンク Tweet
私の次作はエイの総内外張りにしましょう、クロコのゴツゴツ外張りで内面は腹革もいいですね。 自己満足に過ぎないかもしれませんが、開いたときの豪華さはわかる人間には驚きですよ。 本コメントが奄美最後になります、明日は船上でお客さんです。ベッチさん所で潮待ちして遊びましょう。 龍の財布怒迫力ですね!!次回はコンチョを握るように作ったら面白そう。
投稿: G・G Rider | 2008年3月29日 (土) 09時28分
G・G Riderさん、コメントありがとうございます。 確かに自己満足ですが、安価な製品や本物を模して作った多く出回る中にあって、本物を見極める目も存在しているのも事実ですよね。 その目にかなう作品を作れるようになりたいものですね…(苦笑)
G・G Riderさん、いよいよ船出ですか?お気をつけて! 落ち着いたらまた、コメント下さいね!無事のお帰り待っております。
投稿: さんた | 2008年3月29日 (土) 11時30分
龍のウォレットとあわせて連続の完成おめでとうございます♪ 内張のペイズリー柄もナイスな雰囲気ですね。 しっかりとした造りで中身も豪華な装飾、これは参考に させていただかないとバチがあたりますよ(笑)
ワタクシも気合い入れて行きますよ~~~~!!(爆)
投稿: ashulla | 2008年3月29日 (土) 11時44分
おぉ~完成おめでとうございます 内張りのペイズリー柄がいいアクセントになっていますね^^ 一つ質問なのですが 小銭入れ部分のポケットの位置なのですがよくあるタイプとはフタの位置も反対ですが、使い心地はいかがな物なんでしょうか?
投稿: べっち | 2008年3月29日 (土) 16時11分
ashullaさん、コメントありがとうございます。 内側の布は2種類購入してみたのですが、こちらで落ち着きました。どちらもペイズリーだったのですが、白とこちらと迷ったあげくこちらを選びました。シェリダンに負けない、主張しないとなると大柄なほうがいいと思ったのですが、大丈夫そうでよかったです。 ashullaさんも今度の注文の携帯ケースも頑張ってくださいね。
べっちさん、コメントありがとうございます。 小銭入れの方向ですよね、これはブランドの財布の内装をまねたものです。ロングウォレットの場合は、札を出し入れする時にどうしても完全に開かなければ、お札は取り出せないですよね? この構造だと実際に開閉してみると分かりやすいのですが、外側のボタンを開けた親指で小銭入れのボタンも開けられ、反対の親指で閉じた小銭入れを開けば、札入れも開けられるのでカードの出し入れをしない場合は意外と使いやすいと思います。作れば気づきそうなものですが、残念ながらおいらは質問をもらって、ようやく気づきました(べっちさん感謝!)。 これはどちらかというと女性向けになりそうですが、大きくてたぶん嫌がられるサイズかと思います(笑)。 またも在庫になりそうです…
投稿: さんた | 2008年3月29日 (土) 21時21分
こんばんは~ 完成ですね。おめでと~~ 超豪華です。龍といい今回のシェリダンといい どれだけの追求をするのですか???わたしを おいていかないで~ 今日は。デパートでお財布やバッグなどなどぶらぶらウインドウショッピングーをしてきました。(エド風) でも 作品に何のヒントももらえないままです・・・スランプのheartでしたぁ。。。
投稿: Angel工房 heart | 2008年3月30日 (日) 00時02分
heartさん。コメントありがとございます。 おいていくなんてとんでもないです、追いつけてないのに~
むむむっ!スランプですか?それは困りましたね。 おいらは副業のデザインで煮詰まった時は意外と視点や視線を変えることで回避することが多いです。デパートは広告で言うと大手ですから、反対に街の小さなお店の広告を参考にするとか…正面から見ずに逆さにしてみるとか…ってよく分からないアドバイスですいません(笑)。でも、作品のことで悩めることもすばらしいことです!おいらは明日の革工房運転資金で悩んでいますから~ 頑張ってくださいね!
投稿: さんた | 2008年3月30日 (日) 09時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: はじめの一歩!最終章2:
MONGOL800: Pretty good! !【早期購入特典あり】今がチャンス!
MONGOL800: People Peopleモンパチさん、やりたいことやってます。珠玉の1枚!
MONGOL800: DVD800 GOOD MORNING OKINAWA TOUR 2013-2014待ちに待ったDVD!モンパチさんのライブはやっぱ、最高!
MONGOL800: GOOD MORNING OKINAWA沖縄感たっぷりのアルバム!モンパチさんらしいアルバムは必聴!
MONGOL800: 800TRIBUTE – champloo is the BEST!!-モンパチのお仲間のトリュビュートアルバム!どのアーティストも味があってGood!!
MONGOL800: 800BEST - simple is the BEST!!
MONGOL800: etc.works2
MONGOL800: DVD800 SPECIAL BOXX!!
MONGOL800: etc works
MONGOL800: eight-hundreds
MONGOL800: ヨロコビノウタ
MONGOL800: special thanks!!
MONGOL800: DVD800 Daniel’s TOUR 2006
MONGOL800: Daniel
MONGOL800: Message
コメント
私の次作はエイの総内外張りにしましょう、クロコのゴツゴツ外張りで内面は腹革もいいですね。
自己満足に過ぎないかもしれませんが、開いたときの豪華さはわかる人間には驚きですよ。
本コメントが奄美最後になります、明日は船上でお客さんです。ベッチさん所で潮待ちして遊びましょう。
龍の財布怒迫力ですね!!次回はコンチョを握るように作ったら面白そう。
投稿: G・G Rider | 2008年3月29日 (土) 09時28分
G・G Riderさん、コメントありがとうございます。
確かに自己満足ですが、安価な製品や本物を模して作った多く出回る中にあって、本物を見極める目も存在しているのも事実ですよね。
その目にかなう作品を作れるようになりたいものですね…(苦笑)
G・G Riderさん、いよいよ船出ですか?お気をつけて!
落ち着いたらまた、コメント下さいね!無事のお帰り待っております。
投稿: さんた | 2008年3月29日 (土) 11時30分
龍のウォレットとあわせて連続の完成おめでとうございます♪
内張のペイズリー柄もナイスな雰囲気ですね。
しっかりとした造りで中身も豪華な装飾、これは参考に
させていただかないとバチがあたりますよ(笑)
ワタクシも気合い入れて行きますよ~~~~!!(爆)
投稿: ashulla | 2008年3月29日 (土) 11時44分
おぉ~完成おめでとうございます
内張りのペイズリー柄がいいアクセントになっていますね^^
一つ質問なのですが
小銭入れ部分のポケットの位置なのですがよくあるタイプとはフタの位置も反対ですが、使い心地はいかがな物なんでしょうか?
投稿: べっち | 2008年3月29日 (土) 16時11分
ashullaさん、コメントありがとうございます。
内側の布は2種類購入してみたのですが、こちらで落ち着きました。どちらもペイズリーだったのですが、白とこちらと迷ったあげくこちらを選びました。シェリダンに負けない、主張しないとなると大柄なほうがいいと思ったのですが、大丈夫そうでよかったです。
ashullaさんも今度の注文の携帯ケースも頑張ってくださいね。
べっちさん、コメントありがとうございます。
小銭入れの方向ですよね、これはブランドの財布の内装をまねたものです。ロングウォレットの場合は、札を出し入れする時にどうしても完全に開かなければ、お札は取り出せないですよね?
この構造だと実際に開閉してみると分かりやすいのですが、外側のボタンを開けた親指で小銭入れのボタンも開けられ、反対の親指で閉じた小銭入れを開けば、札入れも開けられるのでカードの出し入れをしない場合は意外と使いやすいと思います。作れば気づきそうなものですが、残念ながらおいらは質問をもらって、ようやく気づきました(べっちさん感謝!)。
これはどちらかというと女性向けになりそうですが、大きくてたぶん嫌がられるサイズかと思います(笑)。
またも在庫になりそうです…
投稿: さんた | 2008年3月29日 (土) 21時21分
こんばんは~
完成ですね。おめでと~~
超豪華です。龍といい今回のシェリダンといい どれだけの追求をするのですか???わたしを おいていかないで~
今日は。デパートでお財布やバッグなどなどぶらぶらウインドウショッピングーをしてきました。(エド風)
でも 作品に何のヒントももらえないままです・・・スランプのheartでしたぁ。。。
投稿: Angel工房 heart | 2008年3月30日 (日) 00時02分
heartさん。コメントありがとございます。
おいていくなんてとんでもないです、追いつけてないのに~
むむむっ!スランプですか?それは困りましたね。
おいらは副業のデザインで煮詰まった時は意外と視点や視線を変えることで回避することが多いです。デパートは広告で言うと大手ですから、反対に街の小さなお店の広告を参考にするとか…正面から見ずに逆さにしてみるとか…ってよく分からないアドバイスですいません(笑)。でも、作品のことで悩めることもすばらしいことです!おいらは明日の革工房運転資金で悩んでいますから~
頑張ってくださいね!
投稿: さんた | 2008年3月30日 (日) 09時27分