« 1mmの誤差 | トップページ | あえての挑戦! »

寂しい内装

これが寂しい内装です。

0325 なんだか寂しく感じませんか?
目が慣れたせいもあるかもしれませんが、床とのバランスが悪くないですか?結局、内側にはちょっと派手な大柄の布を貼りました。

おいらにしか分からないミスかも…なんですけど、実はこの内装をスタートさせた時に、失敗が見つかったんですけど、それは、小銭入れのカービングの花が両方下を向いてるんですね…
図案を起こす時に折り返すと逆になることを考えずに描いてしまったんです…ね、そう言われれば反対の方がよく見えませんか?

03251

で、昨日の失敗は無理やりですがカービングを打ち込んでリカバリしてみました。
あとはレース編みです。少し、厚いので苦労しそうですがこのリカバリでなんとか形になりそうな予感ですぅ。

|

« 1mmの誤差 | トップページ | あえての挑戦! »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

なるほど~~~!!!
こういうシステムになっていたのですね。納得いたしました(笑)
一口にロングウォレットと言っても様々な形態があるので、それを
考えることも楽しい作業だと思います。

ワタクシも新機構に挑戦してみたいのですが。。。(汗)

投稿: ashulla | 2008年3月25日 (火) 10時07分

確かにここまで贅沢にしたら床が見えるのは少し寂しい気がしますね。
でも縫い上げてみて完成したら意外に?ってこともあるので分かりませんね(笑)
私も意識してシェリダンの花柄を上に向けるようにはするのですが、どうしても下を向いちゃう事がありますが、かえってその方がいいときがあるんですよね。
さんたさんのデザイン凄くいいと思いますよ^^
完成を楽しみにしていますね♪

投稿: べっち | 2008年3月26日 (水) 10時26分

ashullaさん、べっちさん、コメントありがとうございます。
メンテのおかげで返事が遅れてしまってすいません。

おいらのように趣味の域を脱しない人間に貴重なコメントありがたいです。

使う人のことを考えないで製作者本位で考えれば簡単なことでも使用者の立場になるとやっぱりお二人のように注文をもらって作るほうが実際は価値はぐんと上りますよね…使われてなんぼのレザークラフトですから!おいらのように在庫を抱えての自己陶酔は完全に趣味の域ですね…

早くお二人に追いつきたい!のですが実力が?
もっと頑張りますね!

投稿: さんた | 2008年3月26日 (水) 22時10分

おはようございます
何をおっしゃいますやら、私より実力ありありですよ^^;
私がさんたさんの技術パクるのに必死です(苦笑)

投稿: べっち | 2008年3月27日 (木) 10時34分

べっちさん。コメントありがとうございます。
いやいや、おいらなどまだまだですよ。
引き出し小さいし、少ないし…でも、頑張りますよぉ~
べっちさんに追いつかねば!

投稿: さんた | 2008年3月27日 (木) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寂しい内装:

« 1mmの誤差 | トップページ | あえての挑戦! »