« 内装と染色に手間を… | トップページ | 亀なみ… »

憧れのバイカーズウォレット挑戦.1

0406 ようやく、バイカーズを意識した作品に取り掛かります。今まではデザイン重視で考えてきましたが、バイクマンが、ツーリングとかするときにあまり厚いのウォレットでは回しが悪いと思い、それでもデザインにはこだわりたいのではと勝手な思い込みから製作を始めています…(汗)。染色も前回のキーケースの方法を流用して黒でしまりを出せたらいいなあと思っています。

さて、どうなるやら…注文のない革工房…再びの在庫作りにいそしみますね…

|

« 内装と染色に手間を… | トップページ | 亀なみ… »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

バイカーズウォレットですか!
カービングのデザインもカッコイイですし完成が楽しみです♪
中身の作りをどのようにするのかも気になります^^

投稿: べっち | 2008年4月 7日 (月) 10時59分

いよいよ バイカーズウォレットですね!!
日曜日に 山に花見に行ったらたくさんのバイカーズが ツーリングに来ていました。
何歳になっても 好きな事ができてカッコイイなぁ~と思いながら遠目に見ていました。凄い数のバイクが横並びに並んでいる様子は圧巻でしたよ。
良いですよね~~バイカーズグッズ作れるって!

投稿: Angel工房 heart | 2008年4月 7日 (月) 23時36分

べっちさん、コメントありがとうございます。
バイカーズウォレットとしましたが、本当はよく分かっていません…(汗)中身もシンプルにしようと考えていますので、期待しないでくださいね(笑)

heartさん、コメントありがとうございます。
いよいよ、なんですけどべっちさんにお答えしたとおり、本当はよく分からないんですけど命名してみた!程度ですからあまり期待しないで下さい(汗)
でも、はじめの志はバイカーズ専門で革製品を作りたいと思ったので、名前だけなんですけど、バイカーズを意識して初挑戦してみますね。

投稿: さんた | 2008年4月 8日 (火) 06時57分

ワタクシもバイカーズウォレットの定義はわかりませんが、
革製でゴツいタイプなら全部バイカーズのくくりでごり押ししてます(笑)
でも、カービングタイプを持っている人がいると、「ガン見」してしまいますね~(爆)

完成を楽しみにしています♪

投稿: ashulla | 2008年4月 8日 (火) 10時39分

さんたさん、オヒサ!!
そろそろレザー活動に入りたいです・・が・・まだまだです。
バイカー用の財布って特に定義付けはないと思いますよ、確かに流行しだしたのは20年くらい前にハーレー乗りが使い出してからですけどね。
ジーンの尻ポケットに入れても潰れたり変形が無いという所くらいですか?チェーンやロープも落下防止ですね。
今や市民権を得て皆さんが普通に使っていますよ。
個人的には尻ポケットに入れたりコインを一緒に入れるのは嫌ですね。次はホルダーを作りたいと考えています。

投稿: G ・G Rider | 2008年4月 8日 (火) 19時27分

ashullaさん、コメントありがとうございます。
ですよね、定義については疑問符ですよね。おいらはハーレーのお店でカービングのウォレットを見てこの深みにはまってしまったのでカービングが入っているのはバイカーズといってもいいのかと思っています(適当すぎ?(笑))
確かに!!前から来る人の腰あたりにチェーンなんか見えると、その裏ポケットにどんな仕事してあるウォレットが収まってるのかと、すれ違い様に振り返ってでも見ますよぉ。
みんな同じですね(笑)

G ・G Riderさん、コメントありがとうございます。
ほんと、おひさですね♪お元気そうで何よりです!
そうなんですね、定義なしでいいんですね♪
自分がバイクマンでないので敷居が高くてなかなか、バイカーズと命名できなかったんですけど。そろそろこっそり製作開始…と思ったのですが意外と「バイカーズ」というワードに反応が多くて正直ハードル上って、テンションは下がっています(笑)
まあ、自分らしく仕上げますね♪

投稿: さんた | 2008年4月 8日 (火) 21時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憧れのバイカーズウォレット挑戦.1:

« 内装と染色に手間を… | トップページ | 亀なみ… »