« 亀なみ… | トップページ | 在庫… »

亀なみ…2

0411 ですが、進んでいますよ。

今回はできるだけ丁寧にゆっくり打っています。カービング箇所にできる凸凹も2度打ちして、革のめくれにも注意しながらの作業です。

結局、色差しすればそれほど気にならないのですが、それでもなんとなくこれはいつもよりも慎重に進めています。

注文のない革工房ならではの作業ですね…(笑)

|

« 亀なみ… | トップページ | 在庫… »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

二度打ちなどの手間のかかる工程こそハンドメイドの醍醐味ですよ♪
手間暇かけた作品には作り手の「気持ち」が入っていると思います!
完成楽しみにしています~

投稿: ashulla | 2008年4月11日 (金) 08時18分

めっちゃ進んでるじゃないですか!
二度打ちは以前買ったDVDで知りましたが、やるとやらないとでは全然雰囲気が違ってきますよね^^
その手間隙をかけることで作品に迫力が増していくので、大変ですが欠かせない作業だと思うので頑張ってください♪

完成が待ち遠しいな♪

投稿: べっち | 2008年4月11日 (金) 10時17分

ashullaさん、コメントありがとうございます。
そうですね、丁寧に仕上げることは気持ちがのるので作業自体は地味でも、思い入れが変わって仕上げにも熱が入ります。おいらの場合は雑なのでこれぐらいでようやく皆さんレベルかと…最後までちゃんとシゴトしてみますね。

べっちさん、コメントありがとうございます。
二度打ちは技術の中のひとつなんですね、おいらも知りませんでした。でも、確かに一度打った箇所を修正するのはすごく気の使う作業だと感じます、弱ければ意味がないし強ければまたそのまわりを干渉してしまい、2度うちどころか3度打ちをする必要もでてきます。気を使う作業なので「亀」でいいのかも?と変に納得してしまいました(笑)。ご期待にそえるかはわかりませんが、とりあえず頑張ってみますね。

投稿: さんた | 2008年4月11日 (金) 21時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀なみ…2:

« 亀なみ… | トップページ | 在庫… »