« 花の大小? | トップページ | 染色にも手間をかけてみる2 »
いつもは完成すると図案にコートしてアクリル系の塗料全体にムラなく色を入れ、きれいにふき取って仕上げていたのですが、今回はまずクラフト染料を回りに塗ってその後にさらに塗り重ねていく方法を試しています。写真だと分かりにくいのですか、コードバンと黒を混ぜて周りを染色しています。乾いたらバックグランドをコードバンだけで薄く塗っていく予定です。その後はいよいよ色刺しなんですけど、この色をあまり濃くすると、今回の趣旨の意味がなくなっちゃうので、薄めの色で色刺して再度、バックグランドにコードバンを入れることになりそうです。うまくいくのかなぁ?まっ、とりあえず注文はないので(泣)、ゆっくり仕上げてみますね。
2008年4月 1日 (火) レザークラフト | 固定リンク Tweet
染色が不得手なワタクシにとっては、雲の上の技術ですよ~(汗) オリジナルの図案といい染色技術といい、勉強させていただいてます~♪
投稿: ashulla | 2008年4月 1日 (火) 09時32分
おぉ~コードバンと黒を混ぜたいろですか! 画像では分からない微妙な色の変化に興味あります♪ 色差しの細かい作業で完成の出来栄えを左右していくから気が抜けないですね! 完成度の高い作品を作られる、さんたさんの技術で今回もいいのを作られるんだろうな~楽しみにしていますね^^
投稿: べっち | 2008年4月 1日 (火) 10時36分
ashullaさん、コメントありがとうございます。 おいらも染色は得意ではないですよぉ。でも、変わったことをするのはキーケースのような痛みの少ないものでやりたいだけで、あくまでもチャレンジですから。いやいや、こちらこそ勉強させてもらっておりますよぉ。
べっちさん、コメントありがとうございます。 変換ミスはあることですので大丈夫ですよぉ。 そうなんです、混ぜてみたんです、でも思ったより結果出なくって残念な感じです… 確かに細かい作業は朝のボッ~とした感じで始めても、いつもの間にかシャンとしてきます(笑)。 完成度はとかではなくて、おいらの場合は手間をかければ、ちょっとはなんか変わるんじゃないかと思ってるだけですからぁ…期待通りにはたぶん、いかなそうですぅ…
投稿: さんた | 2008年4月 1日 (火) 21時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 染色にも手間をかけてみる:
MONGOL800: Pretty good! !【早期購入特典あり】今がチャンス!
MONGOL800: People Peopleモンパチさん、やりたいことやってます。珠玉の1枚!
MONGOL800: DVD800 GOOD MORNING OKINAWA TOUR 2013-2014待ちに待ったDVD!モンパチさんのライブはやっぱ、最高!
MONGOL800: GOOD MORNING OKINAWA沖縄感たっぷりのアルバム!モンパチさんらしいアルバムは必聴!
MONGOL800: 800TRIBUTE – champloo is the BEST!!-モンパチのお仲間のトリュビュートアルバム!どのアーティストも味があってGood!!
MONGOL800: 800BEST - simple is the BEST!!
MONGOL800: etc.works2
MONGOL800: DVD800 SPECIAL BOXX!!
MONGOL800: etc works
MONGOL800: eight-hundreds
MONGOL800: ヨロコビノウタ
MONGOL800: special thanks!!
MONGOL800: DVD800 Daniel’s TOUR 2006
MONGOL800: Daniel
MONGOL800: Message
コメント
染色が不得手なワタクシにとっては、雲の上の技術ですよ~(汗)
オリジナルの図案といい染色技術といい、勉強させていただいてます~♪
投稿: ashulla | 2008年4月 1日 (火) 09時32分
おぉ~コードバンと黒を混ぜたいろですか!
画像では分からない微妙な色の変化に興味あります♪
色差しの細かい作業で完成の出来栄えを左右していくから気が抜けないですね!
完成度の高い作品を作られる、さんたさんの技術で今回もいいのを作られるんだろうな~楽しみにしていますね^^
投稿: べっち | 2008年4月 1日 (火) 10時36分
ashullaさん、コメントありがとうございます。
おいらも染色は得意ではないですよぉ。でも、変わったことをするのはキーケースのような痛みの少ないものでやりたいだけで、あくまでもチャレンジですから。いやいや、こちらこそ勉強させてもらっておりますよぉ。
べっちさん、コメントありがとうございます。
変換ミスはあることですので大丈夫ですよぉ。
そうなんです、混ぜてみたんです、でも思ったより結果出なくって残念な感じです…
確かに細かい作業は朝のボッ~とした感じで始めても、いつもの間にかシャンとしてきます(笑)。
完成度はとかではなくて、おいらの場合は手間をかければ、ちょっとはなんか変わるんじゃないかと思ってるだけですからぁ…期待通りにはたぶん、いかなそうですぅ…
投稿: さんた | 2008年4月 1日 (火) 21時16分