« 思わぬセット完成? | トップページ | 乾燥中♪ »

今度こそ!

0511 打ち直しのセットが終わりました。今回は先日も登場の「革の技法」を参照にして刻印の順番を変えてみました。

いつもだと先にすべてのベベラを終わらせてからフラワーやスワールの仕上げをするのですが、すべてを仕上げてから周りのアンダーショット、ベベラという順番が説明されています。(スワールやリーフも違うようです)

感想はどちらでもいいような気もしますが、革の技法の順番の方が、先に仕上げたものを壊さないようにと、ベベラやアンダーショットに気をすごく使うのでこちらのほうが仕上がりが丁寧になるように感じました。先日上げたものと同じなので少し角度を変えて、画像の色調補正をして少しでも「上達」したかのようにみせています(笑)。

実際はたいして変わっていませんので、あしからず(汗)

さあ、これから染色です♪今度こそ!ですね。

|

« 思わぬセット完成? | トップページ | 乾燥中♪ »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

きゃ~私がバスケの市民大会の間にめっちゃ肯定が進んでる・・・・・
さんたさんペース早いっすよ(汗)
このカービングの手順って人それぞれで違いますよね?
ようは自分の綺麗にできる手順でいいですよね?(笑)
私は色んな参考書を見ながら変えてみるものの、あまり技術は向上してません(苦笑)

投稿: べっち | 2008年5月12日 (月) 11時42分

べっちさん、コメントありがとうございます。
こちらはバスケ違いでしたね(笑)。
そうですね、順番はそれぞれでいいのかもしれないですね。結果が同じなら、効率も大事かと…でも、まじめに見直してみようかとは思ったりしています。

投稿: さんた | 2008年5月12日 (月) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度こそ!:

« 思わぬセット完成? | トップページ | 乾燥中♪ »