« さんたの染色2 | トップページ | やり直し決意♪ »

ループホルダー完成

0506 セットのひとつループホルダーが完成しました。コンチョをつけないのは初めてだったので前回の試作品(失敗作とも言う…)を教訓に活かしてみました。

前回はコンチョの替わりにカービングした花を立体的にしてみたのですが、さすがに刻印が伸びてしまって、そいつを修正したのでボロボロになってしまい「シェリダン立体仕様」はあきらめました。05061

でも、中にボタンを埋め込んであり、この膨らみをカバーしないといずれカービングが全面に押し出されて立体的になりそうだったので、ボタンの周りに同じぐらいの厚みの革をボタン部分だけくりぬいて高さをあわせてフラットにして保護してみました。

05062

背面は図案+縫いしろを考え過ぎた分、思った以上に大きくなったので、カービングとラインを残してカットして収めました。設計ミスといえばミスですが結果的にきれいに収まりました。

大誤算だったのが、周りは茶で染めたのですが、糸は黒の方がいいと思って縫ってみたら、面積が狭かったのもあって、茶色が黒色に傾いてしまった点です。これはさすがに計算外でした…希望は焦茶だったので、これでは作り直しの予感もあります…一度、依頼者に確認してみます。(トホホ…)

|

« さんたの染色2 | トップページ | やり直し決意♪ »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

渋派手に決まりましたね~個性的な逸品でオーナーさんも鼻が高いことでしょう。
ループホルダは好きなのですが以前から疑問が一つあります、ベルトを締めることが前提なのでしょうが時折ベルト無しで外出した際にジーンのベルトループにサルカンを引っ掛けます、 そうすると装着の際に肝心の鍵を落としてしまいそうな気がします。
金具を2個つけるのも変だし何かいい方法ありませんかね?
1・5センチ幅のストレートで作る女性用も評判はいいですよ、特に白革にスタッズが受けています。

投稿: G・G Rider | 2008年5月 6日 (火) 18時56分

こんばんわ~
かなり渋り色合いの物ができましたね^^
私はカッコよくていいと思うのですが依頼者さんも満足していただけることを祈りましょう(大汗)
これを作り直しとなると泣けてきますよ><

投稿: べっち | 2008年5月 6日 (火) 20時34分

G・G Riderさん、コメントありがとうございます。
お褒めのお言葉感謝です。
そうですね、おいらも昨日、ちょっと遠出をした際に不安になりました。そこで、キーケースにもナスカンが付いていたので、ホルダー側のサルカンとは別の箇所に引っ掛けてダブルで留めるようにしました。同じものに2箇所金具ではごっついので、こんな方法でどうでしょうか???女性にうけるのはちょっと気になるので参考にいたしますね(爆)!

べっちさん、コメントありがとうございます。
実は、もうつくり直しています…
依頼をもらったものとあまりにも違うので今日からトレースとカットを始めています。黒系と焦茶を両方用意して選んでもらおうと思います。もちろん、残った方は在庫ですが…信頼を勝ち取るには回り道も必要かと…べっちさんから教わりました、ありがとうございます!

投稿: さんた | 2008年5月 7日 (水) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ループホルダー完成:

« さんたの染色2 | トップページ | やり直し決意♪ »