« 水面下… | トップページ | 図案 »
ようやく完成しました。
コンチョも自分用ということでちょっとおふざけしています。編み込みとか取付部はまだ修正しなければいけなけいのですが、とりあえず完成したのでアップしました。
しかし、前胴は糸でしっかり止まってマチが気にならないのですが編みこみは、革が外側に広がろうとしたのをレース糸ではきっちり締められずに少し、形が歪になっています。マチを編みこ無場合は、よほど漉いて薄くしてきっちりボンドなどで接着しないといけないようですね…。反省点を残しつつ、次の構想にでも移ります。
2008年7月 6日 (日) レザークラフト | 固定リンク Tweet
おぉ~ドクロのコンチョのアクセントが効いて面白い感じに仕上がりましたね 編みこみは問題があるように見えなくとても綺麗だと思うのですが、こだわりの部分ですね! そのこだわりが次回作につなげれるといいですね^^
投稿: べっち | 2008年7月 6日 (日) 16時28分
完成おめでとうございます~♪ バスケットの上品さにスカルコンチョと編み込みがハードな 雰囲気を醸し出していますね。 ワタクシ的には大好きなテイストです~
投稿: ashulla | 2008年7月 7日 (月) 13時29分
(*´∇`)ノ おひさ~♪です。 この時期は学校を回って水難防止教室もやっています、たまには子供達と触れ合うのも癒されます。 コンチョはライダーコンチョですね?一時期私もよく使いました。 レース編みのR部分はダブルで通すように癖をつけると密になりますよ。私は小物では2ミリと3ミリレースを使い分けています、女性用には2ミリで可愛らしく メンズは3ミリでゴツく見得るように作っています。
投稿: G・G Rider | 2008年7月 7日 (月) 18時14分
べっちさん、コメントありがとうございます。 面白い感じでしょう(笑)。たぶん、自分の用でしかあまり使う機会がなさそうなのであえてチョイスしました。意外にマッチしてるかな?
ashullaさん、コメントありがとうございます。 好きなテイストですか?それはよかった!不評かと思ったのですashullaさんが好きなテイストと思っていただけるならアリですね。もって歩けそうです(笑)
G・G Riderさん、コメントありがとうございます。 ごぶさたです~、これからは水難事故が多いので子供たちにしっかりレクチャーしてくださいね。 レース編みのR部分は一応、ダブルにしているのですが、いつするかで少し迷います。トリプルにするほうがきれいなのか~?と迷いながら続けていきます。これもおいらの課題ですね。 ご指南ありがとうございます~
投稿: さんた | 2008年7月 8日 (火) 06時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: SPバスケット携帯ケース完成:
MONGOL800: Pretty good! !【早期購入特典あり】今がチャンス!
MONGOL800: People Peopleモンパチさん、やりたいことやってます。珠玉の1枚!
MONGOL800: DVD800 GOOD MORNING OKINAWA TOUR 2013-2014待ちに待ったDVD!モンパチさんのライブはやっぱ、最高!
MONGOL800: GOOD MORNING OKINAWA沖縄感たっぷりのアルバム!モンパチさんらしいアルバムは必聴!
MONGOL800: 800TRIBUTE – champloo is the BEST!!-モンパチのお仲間のトリュビュートアルバム!どのアーティストも味があってGood!!
MONGOL800: 800BEST - simple is the BEST!!
MONGOL800: etc.works2
MONGOL800: DVD800 SPECIAL BOXX!!
MONGOL800: etc works
MONGOL800: eight-hundreds
MONGOL800: ヨロコビノウタ
MONGOL800: special thanks!!
MONGOL800: DVD800 Daniel’s TOUR 2006
MONGOL800: Daniel
MONGOL800: Message
コメント
おぉ~ドクロのコンチョのアクセントが効いて面白い感じに仕上がりましたね
編みこみは問題があるように見えなくとても綺麗だと思うのですが、こだわりの部分ですね!
そのこだわりが次回作につなげれるといいですね^^
投稿: べっち | 2008年7月 6日 (日) 16時28分
完成おめでとうございます~♪
バスケットの上品さにスカルコンチョと編み込みがハードな
雰囲気を醸し出していますね。
ワタクシ的には大好きなテイストです~
投稿: ashulla | 2008年7月 7日 (月) 13時29分
(*´∇`)ノ おひさ~♪です。
この時期は学校を回って水難防止教室もやっています、たまには子供達と触れ合うのも癒されます。
コンチョはライダーコンチョですね?一時期私もよく使いました。
レース編みのR部分はダブルで通すように癖をつけると密になりますよ。私は小物では2ミリと3ミリレースを使い分けています、女性用には2ミリで可愛らしく メンズは3ミリでゴツく見得るように作っています。
投稿: G・G Rider | 2008年7月 7日 (月) 18時14分
べっちさん、コメントありがとうございます。
面白い感じでしょう(笑)。たぶん、自分の用でしかあまり使う機会がなさそうなのであえてチョイスしました。意外にマッチしてるかな?
ashullaさん、コメントありがとうございます。
好きなテイストですか?それはよかった!不評かと思ったのですashullaさんが好きなテイストと思っていただけるならアリですね。もって歩けそうです(笑)
G・G Riderさん、コメントありがとうございます。
ごぶさたです~、これからは水難事故が多いので子供たちにしっかりレクチャーしてくださいね。
レース編みのR部分は一応、ダブルにしているのですが、いつするかで少し迷います。トリプルにするほうがきれいなのか~?と迷いながら続けていきます。これもおいらの課題ですね。
ご指南ありがとうございます~
投稿: さんた | 2008年7月 8日 (火) 06時55分