« 革は生き物… | トップページ | 「丑」試作中~ »

限界に挑戦!最終章

11241

11242 長らくお待たせいたしました。

ようやく、ウォレット・キーケース・ループホルダー・携帯ケースおまけのウォレットチェーンのフルセットの完成です。上の写真は今までの写真とは色合いが随分と違います…装着例のが近いです。『限界に挑戦!』と銘打ったもの完全に無理矢理仕上げた感じなので玉砕でした…

やはりファイヤーパターンを縫い付けるときに端の方に行くと本体の縫い付けに近くなりすぎたり、ほぼ重なってしまったりと…菱目打ちでの調整で非常に残念な結果になったりしています。でもこれはこれで勉強ですね。特にカービングをすると伸び縮みをしますから計算どおりに行くことが行かなかったり、ある程度フレキシブルにと自由度を与えて型紙を取るとずれて思い通りにいかなかったりと本当の意味で技術をあげないといけないことを痛感しました。まだまだですね…トホホ…でも、これに懲りずに、これからも挑戦していきますね。

|

« 革は生き物… | トップページ | 「丑」試作中~ »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

フルコンプリートおめでとうございます~♪
画像の着用例を拝見するに、カラーリングとガードの
フレアがハードで男臭い印象ですよね。
腰回りにこれだけのアイテムはすごい迫力ですよ!
ステキな作品を拝見できてガソリン満タンです!!(笑)

投稿: ashulla | 2008年11月25日 (火) 10時18分

おはようございます
完成お疲れ様でした
セットで見るとさらに迫力がでていいですね!!
セットで持っている人を見ると、革が好きなんだな~って思いますね!

投稿: べっち | 2008年11月25日 (火) 10時18分

完成おめでとうございます。
全部揃うと迫力ありますね!!
こことここが一緒だ~~なんて遊んでしまいました。少しずつお揃いなところがおしゃれで 全部欲しい感が高まりますね~~

投稿: Angel工房 heart | 2008年11月25日 (火) 12時41分

こんにちわ・サンタさん!!
こてこてですね~ 私は一年前にフレアーパターンのイニシャルを作ったことがあります。このときは細くなる炎先端付近を縫う時は菱錐で縫い目を開けて木綿針の先端を潰して細めの糸で縫いました。
先日は友人の和太鼓屋さんがコインケースを作るのに普通のミシンで縫い目を開けてから木綿針で縫っていましたよ。
私は最近手作りの菱錐(先端の太さを数種類作っています)をドリルスタンドに取り付けて縫い目を開けています。菱目で開けるとどうしても縫い目が大きくなるので今では手放せません。
スタンドとチャックで3500円程度でしたよ。
菱錐は適当なピアノ線をなましてから鑢で削って形を整えたら再度焼きを入れます、結構簡単にできますが、面倒ならコインショップに打っている四つ目錐でもいいと思います。

投稿: G・G Rider | 2008年11月25日 (火) 18時45分

ashullaさん、コメントありがとうございます。なんとか出来ました。でもほんと男臭い感じです。でも、こんなのなが似合う女性も素敵ですよね(^^;)

べっちさん、コメントありがとうございます。さすがにこのセットを客観的に見たら引きますね(爆)でも、早くこのセットでお出掛けしたい感じです!

heartさん、コメントありがとうございます。そうなんです、かなりエコな使い方で仕上げてあるので、同じパーツを組み合わせてパズルになります(ちっ、違うかぁ…)でも今回は本当にセットの大変さを改めて痛感しました、ちょっと満腹です。

G・G Riderさん、コメントありがとうございます。そんな技術があるのですね、でも、文面だとちょっと理解できていないかも…(大汗)サイズの小さい菱目であけて独立した糸で留める?ってことですよね。おいらも作業中にいろいろ考えたのですがやっぱ手持ちの菱目では革を裂いてしまうことが怖くて限界ギリのとこで何箇所か失敗しました(それギリじゃないし…笑)
次回は先端を細かく留めるように工夫してみますね。アドバイスありがとうございます♪

投稿: さんた | 2008年11月25日 (火) 22時30分

こんばんわ!
久しぶりの「さんたさん」のHPみました。

凄いですね!いつの間にって感じです。仕事を持っているのに、こんな大作!!いつの間に?
また今までの感じと違っていて(ごめんなさい完全なる素人の為こんな単純な表現で)次から次へと高度な作品を制覇していく感じですね☆

こんな ど・素人がコメント書くこと。お許しください。m(--)m 
次回作品も楽しみです。

投稿: きりん | 2008年11月27日 (木) 22時44分

きりんさん、コメントありがとうございます。そうなんです、影でしっかり作業を進めているのです。素人などと言わずにどんどん、コメントくださいね。また、次のことも考えているので楽しみにしていてくださいね♪

投稿: さんた | 2008年11月28日 (金) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 限界に挑戦!最終章:

« 革は生き物… | トップページ | 「丑」試作中~ »