ペンシルケース試作
気力よりもまず行動!でペンシルケースを作ってみました。マチがないのは実は試作の巻だからです。マチを1mmのサドルでとったのですがどうにも収まらず、そのまま縫ってしまいました(大汗)
縫いもファスナーの片側がまだ閉じてないので縫いやすいのですが、もう片側を縫い合わせるのにとても戸惑って最後のマチの縫いあわせの時には思考回路が停止してこのまま縫うのもあり?と逃げてしまい結局、青図とは違うものが完成しました。すでに第2弾取り掛かっていますので近くアップしますね。
さあ、今週中には仕上げるぞ!気長にお待ち下さい…
でも、第2弾でもすでに新品の削りたてのえんぴつにキャップをつけると収納できない…なんてトラブルを抱えながらの作業だったりします(苦笑)
| 固定リンク
「レザークラフト」カテゴリの記事
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ 完成~♪(2019.05.22)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5(2019.05.21)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4(2019.05.20)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その2(2019.05.16)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1(2019.05.15)
コメント
こんにちは
また面白い作品を作ってるではないですか!
手持ち部分が可動式になっているようですが止めは何で止めてるんでしょうか?
きになるところですね~
投稿: べっち | 2008年12月 8日 (月) 16時06分
ファスナー縫うの大変ですよね~
いつも 素敵な裏地が貼ってありますが、普通の生地ですか?可愛い形なので小物入れにも良いですね。第二弾も楽しみです。
投稿: Angel工房 heart | 2008年12月 8日 (月) 20時51分
これはナイスなアイテムですね~♪
ニーズは相当数あると思いますので、ぜひ
革工房さんたのラインナップに昇格ですよ!
と言いつつワタクシもコソ~~~っと(笑)
投稿: ashulla | 2008年12月 9日 (火) 16時37分
べっちさん、コメントありがとうございます。手持ち部分はただのホックです…でも、重みのないものを収納するので耐えられるのではないかと安易な発想です…
heartさん、コメントありがとうございます。そうですね、ファスナーは難関でした…かなりヘガヘガ…しています(大汗)。裏地は普通の布を貼っています。
ashullaさん、コメントありがとうございます。ちょっと面白いアイテムですよね。
いろいろと展開できそうなのでashullaさんバージョンも作ってみてくださいね♪
投稿: さんた | 2008年12月 9日 (火) 23時04分