« カ-ビングとパーツの準備終了~ | トップページ | 5mm »

仕上げの御三家

04061

エキスパートの方ではなく、初心者の方のご参考のためにちょっと説明を…

この3種類でである程度、革の下準備をしていきます。トコノールは床面(革の裏側)を仕上げます。バインダーで革の内側にコートを施して、バインダーで表面をコートしてカービングした箇所に色を入れます。こうすることで革の色をあまり変えずに色をいれることができます。方法は人それぞれですがおいらの方法はこれです。

そして今日の作業は、

04062 ここまで進みました。残念なほど画像がぼけてしまいましたがこれぐらいで下手がばれないのでちょうど良いかと…(汗)

明日の更新ネタがなくなりそうですが、中面のカード部分にとりかかれそうですからそれをできたらアップする予定です♪

|

« カ-ビングとパーツの準備終了~ | トップページ | 5mm »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

ばんわ^^
作業早すぎますって(苦笑)
全然スピードについていけませんよ!
私なんてバックで手こずっているのに悔しいです!!

投稿: べっち | 2009年4月 6日 (月) 22時24分

べっちさん。コメントありがとうございます。バッグは手こずりますよ…(笑)こちらも本日ちょっと躓きましたので大汗です。でもアップしますね♪

投稿: さんた | 2009年4月 7日 (火) 20時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕上げの御三家:

« カ-ビングとパーツの準備終了~ | トップページ | 5mm »