隠れるとこと出るところ
昨日の地味な作業をサラっと終えて今日はカード入れの部分の取り掛かりました。
このパーツもひと手間が必要。まずはカード入れの下の部分を糸で固定すること、ボンドだけだと熱で溶けてしまうので、少しだけ縫う必要があります、でも見えませんし、糸が抜けることは絶対にないので少しだけ手抜きな感じでも大丈夫です(苦笑)。
もう一つはコバが三層になるので重なる部分をカットしていくこと。こうすることでコバが一層にみえます。もちろん、できるだけきれいにカットして隙間なくすることが大切です。でも計算して出ない角度の場合は、仮止めをして印を付けて、一度はがしてカットする必要があります。この時、一番上なのか中間なのか記憶しておいてくださいね。今回、初めて記憶違いでミスしました・・・(泣)。それでもどうにか修正できましたけど・・・(笑)。
今日はこのおかげで少し作業が遅れました。逸る気持ちを抑えて明日の作業にしました。やはり焦りは禁物ですから~、さあ、続きは明日です、頑張りますね。
| 固定リンク
「レザークラフト」カテゴリの記事
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ 完成~♪(2019.05.22)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5(2019.05.21)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4(2019.05.20)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その2(2019.05.16)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1(2019.05.15)
コメント