試打ックスのティッシュケース~♪
先日の試打ックスには実は複線がありまして~。
一部を公開しておりましたが、依頼主様のお手元に届きましたのでその全貌をば。
上の写真は開口部を1cm程度に設定してみたものの指が入らず・・・ティッシュが取り出せない・・・(大汗)なんて設計ミスをリカバリーした直後の画像です。(笑)
紙の試作品では気づかなかったトコロでして・・・それでも開口を広げらたのでよかった。って感じで。
で~その試打ックスの完成品がコチラです。
いろいろと試験的に染色してみたり、打刻の練習用として使用したものですから~
コチラはサービスとしてご依頼主様に使っていただいて使用感などをお確かめ頂きます。
さてさて、こんなことをアップしつつも、コインケースの仕上げにも入っておりますので、
次回、アップしていきたいと思います~♪
ではでは。
| 固定リンク
「レザークラフト」カテゴリの記事
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ 完成~♪(2019.05.22)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5(2019.05.21)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4(2019.05.20)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その2(2019.05.16)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1(2019.05.15)
コメント
むむむ・・・これまた色違いは雰囲気が変わりますね!
ポケットティッシュもこのようなカバーがあるとお洒落でいいですね~
さんたさんからは美味しいネタがいっぱい出てくるので、毎回お腹いっぱいになります><
負けないような新鮮ネタを考えないとな・・・・
投稿: べっち | 2011年2月11日 (金) 16時35分
べっちさん、コメントありがとうございます。
こちらは得意のタンコートのみの染色になります。
ティッシュケースはご依頼主様が依頼されたものをなくなく変更されたようでしたので試打ちを利用しての作品になります。喜んで頂いたのである意味、一石二鳥でした。サービスしすぎ?かなぁ~とも思ったんですけど。。。そこはそう!「さんた」ということで。これからもレザーで少しでも喜んでもらえたらと思います~♪
投稿: さんた | 2011年2月11日 (金) 21時00分
ティッシュケースはポケットティッシュ用でしたか~~
ティッシュボックス用はいくつか製作しましたが、ポケットサイズは
盲点でした(笑)
これは参考にしなくちゃいけませんね~~(ニヤリ)
さんたさん、ゴチになります~~♪
投稿: ashulla | 2011年2月12日 (土) 09時59分