縫うのも一手間です。その1
今回のメディスンバッグは中に携帯を入れたいとの希望でボックスを取り付けました。
それだけではもったいないので反対側にカードケースを装着しました。
でもでも、これを片側づつ縫い付けるのは無理というかとっても縫いにくいです。
だから少し縫い方を遅らせて、縫うことにしました。
カードケースを先に縫い始めて、ボックスの内部になってしまうところまでを先に。
ボックスを縫い付けた後で完全にカードケースを縫い付けることで縫いにくさを回避しています。
あまりよく分からないかもしれませんが、どちらかを縫いつけしまってからでは片方のパーツは縫いにくくなるのを防ぐ方法のひとつです。
参考になればとアップしました~♪
なんて順調に作業進行中です~♪
| 固定リンク
「レザークラフト」カテゴリの記事
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ 完成~♪(2019.05.22)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5(2019.05.21)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4(2019.05.20)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その2(2019.05.16)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1(2019.05.15)
コメント
こんちゃ^^
またさんたさんは 面白いことを始めてますね!!
出来上がりがかなり気になるところですね~
このような手間暇をかけて縫う作りというのは中身がきっと凝った作りと見ましたよ~
目が離せないです!
投稿: べっち | 2011年4月20日 (水) 23時36分
バッグの製作は段取りが大変ですよね~(苦笑)
外装や内装のデザインから仕立ての順番まで、最初の構想が
しっかりしていないと時間ばっかりかかってしまいます(汗)
って、ワタクシのことなんですけどね~(苦笑)
そろそろ完成しそうな感じだとにらみましたがいかがでしょう?(ニヤリ)
完成品の公開を楽しみにしていますよ~♪
投稿: ashulla | 2011年4月21日 (木) 10時52分
べっちさん、コメントありがとうございます。
無理にハードル、上げないで下さい…(;_;)
そんなに凝ってはいませんよぉ…
とりあえず楽しくやってる感じです。
たぶん、期待を大きく裏切ると思いますが、しばし、お付き合い下さいね♪
投稿: さんた | 2011年4月22日 (金) 20時43分
ashullaさん、コメントありがとうございます♪
段取り…これの悪さはおいらの勝ちです!やった〜(^_^;)
ほぼ、のび太が眼鏡を探す感じと同じかと…
それでもそれがまた楽しいんですけどね。
残念ながらまだ完成していませんので、もう少し楽しみながら続けますね〜♪
投稿: さんた | 2011年4月22日 (金) 20時49分