« インレイ携帯ケース 完成~♪ | トップページ | ブラックタイプ名刺入れ その1 »

体験教室開催しました~♪

07311

いよいよ、今日は150個のたてるくんを用意した「小学校での体験教室」でした。

昨年は穴を開けてるうちに終ってしまったので、今回は少しは触れ合いたいなぁ・・・

なんて思っていましたが、結局、受付で説明してたら終っちゃいました。(苦笑)

初めはやはりちょろちょろの入りでしたが、気づけば

07312

教室は満員御礼~♪

この教室は校区のバザー一環でスタンプラリーもかねてのの体験教室で、

他の部屋でも「竹とんぼつくり」など、楽しそうな体験が行われていましたよ。

スタンプラリーのおかげで時間より少し早めに150個はけてしまいました・・・(汗)

すると・・・先生が「去年の材料もあるので、少しできませんか・・・?」

ということで、

20名程度参加してもらって昨年の残りの床革で星とハートのパンチを入れたキーホルダー作りを急遽開催。

総計170名以上の子どもたちに革体験をしてもらえましたよ(^^)。

みんなスタンプラリーのスタンプをもらって笑顔で帰っていってくれたようでした。

07313

ちなみに支給されたハンコをお断りし、お友達に作ってもらったさんたの消しゴムハンコを使いましたよ!

このハンコは先生方に大反響でした♪

最後に先生から「みんなすごく楽しんで作っていましたよ!、今年は作った感がすごくあったみたいでしたよ。」

と聞き、「よかった~」と胸をなでおろしております。

さてさて、「来年も・・・」という言葉を何度か聞きましたが聞き流した、さんた。。。

ご依頼きたら、断れないよなぁ・・・と思うさんたなのでした・・・

ではでは、通常モードに入ります~♪

|

« インレイ携帯ケース 完成~♪ | トップページ | ブラックタイプ名刺入れ その1 »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

皆さんクラフト体験教室をがんばっていますね。
私も教室とまでは行きませんが、職場の元同僚とかあちこちで知り合ったオネエ様たち、そして現在の職場でアフターファイブにやっています。こればっかしは器用な人はとことんこなしますが、そうでない人は「どうしてここまでできないのかなぁ」と首を傾げたくなる時があります。
今月は東北の沿岸を捜索にいきます、アフターファイブにベルトやバッグを作る予定ですが、本業が大変だからどうなりますやら・・・

投稿: G.G Rider | 2011年8月 1日 (月) 09時16分

教室の成功おめでとうございます~~!
作品を作り上げた達成感は子供達の宝物になりますよね♪
ものすごい数のパーツの準備は大変だったとは思いますが、
また来年に向けての頑張る材料ができましたね(笑)

投稿: ashulla | 2011年8月 2日 (火) 14時07分

GGさん。コメントありがとうございます。
教室は楽しいものですね、いろいろなアイデアの宝庫です。
みんなオンリーワンを作ってくれていましたよ。
大変な仕事のようですね、くれぐれもお気をつけて。

ashullaさん、コメントありがとうございます。
なんとか、準備の甲斐あって、楽しんでもらえたようです。
もう少しつっこんでやりたいのですが、質より量ですから仕方ないですね。来年も?頼まれたら・・・考えます~♪

投稿: さんた | 2011年8月 2日 (火) 21時04分

あれ~><
一番先にコメントしてたはずがない!!
すいません
コメントしたきでいたのかもしれません(泣)

この人数の体験は体力がいりますね・・・・・
私なんて一回で6人をやるだけでヘトヘトなので、この人数をすると気絶しちゃいますよ(笑)

たてる君チョイスもよく小さいお子さんに大人気だったでしょうね!
私もあやかりたいです♪

投稿: べっち | 2011年8月 3日 (水) 10時53分

べっちさん、コメントありがとうございます。
はじめの説明だけでしたが少しつかれましたよ(汗)。
それでも喜んでくれていたのでよかったです♪
意外だったのはあまり書き込めない黒が人気だったことです。子ども心はよくわかりませんね・・・

投稿: さんた | 2011年8月 4日 (木) 06時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体験教室開催しました~♪:

« インレイ携帯ケース 完成~♪ | トップページ | ブラックタイプ名刺入れ その1 »