さんた、初心に帰るの巻 その3
身辺整理右往左往していてなかなかベベラに移れませんでしたが、今日、少しだけ進めました。
明日には打ち上げてバックグランドに入れそうです。
打ち始めにずいぶんと手間取り、なんだかカンカクが戻らなかったのですが、打ち方や革槌の角度や持ち方や打ち方を修正してカンカクを戻しました。戻ればスムーズな作業になるものですね。
年数を経てもやはり修行の身であることを実感するのは初心に帰る意味では、とてもいいことです。
革の湿り具合やその日のコンディション。。。すべてが作品に出るのは知っているはず。でも実行できないのが人というものなんだと、ベベラ作業で知る未熟さを情けなくも感じつつ、それでも少し嬉しくも感じるのです。
さてさて、完成までの道のりはもう少し先、頑張らないと。
ですねん。
| 固定リンク
「レザークラフト」カテゴリの記事
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ 完成~♪(2019.05.22)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5(2019.05.21)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4(2019.05.20)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その2(2019.05.16)
- ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1(2019.05.15)
コメント
こんにちは^^
さんたさんも感覚を戻すため四苦八苦されていたみたいですね!
わたしもさんたさん同様がんばっていくので何かアドバイスな度ありましたらよろしくお願いいたします♪
投稿: べっち | 2012年8月15日 (水) 20時04分
べっちさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、カンカク戻すのに四苦八苦でした。
それでm、一度戻ればどうにか。。。ってかんじですね。
べっちさんにアドバイス・・・う~ん。
上級者にできるアドバイスなんてないっす(笑)
投稿: さんた | 2012年8月16日 (木) 17時35分