« ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作 | トップページ | ロングウォレットの完成~♪ »

ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作


資格の勉強で手が空かず、ずいぶんの時間が空きました。
さんたは元気ですが、使いすぎた脳みそは耳から出ています、たぶん・・・。


Img_4946

さてさて苦手な数字いっぱいのたぶん不合格(^^;)の資格試験の結果待ちに作業再開です。

大好きなカラーリング作業ですが、今回はかなりの難敵です・・・
モチーフ図案自体が色付きのイメージです。コードバン一色で再現するのは難しいかなぁ~と
思いつつ、イメージ先行でのカラーリング。。。

なんとかイメージができて作業終了・・・
奥行きが出てよかった~という感じ(^^)

そして内装パーツも徐々に進行中。。。


Img_4955

あっ。糸がない。ファスナーの在庫もない。
仕入れいかないとなんですっ!

ここでちょっとしたことを生意気にご指南。。。

Img_4953

重なったカードケースってかさばりますね。ですからこんな風に切り込みを入れてしまうと段差がなくなって、縫う時にも重なったとこをエッコラエッコラと針の往来もスムーズに作業がとっても楽になり、きれいな仕上がりになります。


Img_4956

初心者の方はご参考まで~


ではでは、もう少しがんばりますねん。

はっ!その前に仕入れいかなきゃですねん(^^)

|

« ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作 | トップページ | ロングウォレットの完成~♪ »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作:

« ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作 | トップページ | ロングウォレットの完成~♪ »