« シンプルロングウォレットのタイムトライアル その2 | トップページ | シンプルロングウォレットのタイムトライアル その4 »

シンプルロングウォレットのタイムトライアル その3

01_2

やらないつもりでしたがちょっと時間が空いたので10分間だけ作業をしました。
本体に取り付ける台座にカシメの穴をあけ忘れていたので鉄筆で跡をつけてポンチで穴あけ。

02_2

小銭入れのチャックの回しを少し…
両面テープは穴あけの際に菱目や縫い針に粘着が付くのであまり好きではありません。
しかし、以前ボンドで貼って途中で剝がれてきてしまい、仕上げたチャックが波を打ってから
あきらめて「両面」を基本にしています。

03_2

表に菱目打ち・・・。コーナーは菱目の幅よりちょっと狭めにする方がよいと聞いています。
もちろん実践しています。デバイダーで跡をつけてから菱目で穴あけ・・・

004

きれいにまっすぐかしら・・・注意しながら貼り合わせたところで今日の作業は終わり~♪

月曜までやらないつもりでしたが少し時間があったので進めてみた土曜日の朝~♪

さてさて、ここまでの所要時間【100分】。

今日の縫いの続き、カード入れ固定とか少し縫いの作業が続きます。
やっぱり作業は楽しい(^^)

朝活チャレンジだけにできるときできるだけ進めるタイムトライアル。
しばしお付き合いくださいませませ~。

ではでは~♪

|

« シンプルロングウォレットのタイムトライアル その2 | トップページ | シンプルロングウォレットのタイムトライアル その4 »

レザークラフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンプルロングウォレットのタイムトライアル その3:

« シンプルロングウォレットのタイムトライアル その2 | トップページ | シンプルロングウォレットのタイムトライアル その4 »