レザークラフト
ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その5
今日のさんた地方は大雨。東三河の貯水ダム「宇連ダム」の貯水率が0.1%~3.8%まで上昇~♪少し安心です。
さてさて、コバ磨きのスタートです。
コバ磨きも方法はいろいろとありますが、さんたはサンドペーパーを3種類ほど使っています、今では100均でたくさんあるのでそんなもので十分です。荒いものから順番にかけていきます。コバを毛羽立たせてできるだけ2枚を1枚に見えるようにひたすら削ります。あまり力は入れなくてもよきです、やりすぎると本当に削れ過ぎることもありますので~
まだ少し、2枚感がありますが残るものは残るのであまり神経質にならなくても良いかと思います。
そんなこんなで、時間がなくて今日はここまで(汗)
明日も少し磨いて色をつけていきますね。
がんばりますねん~♪
ではでは~
ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その4
さてさて、縫うための準備を続けます。
通常だと先に両面テープで仮止めをし、縫うための穴をあけてから、一度剥がし、再度ボンドで止めてから縫うのですが、今回はスモールアイテムということと免許を入れるパーツが1㎝ほどしかなく、あまりストレスをかけたくないので一気にボンドで接着して穴をあけてしまいます。
ところが…
貼り合わせると随分とサイズが違います…染めたことで多少、革が縮んでしまいました。
ジーンズでも洗うと縮みますが、それに似ているかもしれません。一概に言えませんが、よくあることなのです。
それを考慮して、パーツを切り出す前に染色することが無難です。
今回は「型紙写し」→「色染」ですが、「色染」→「型紙写し」の順番に作業をすることをオススメします。
サイズが変わると言えばカービング、いわゆる「打刻」では図柄を打ち込むうちに当然、革が伸びますので「のび止めシート」などを裏に貼り、伸びるのを防いで打刻をする方がよいのです。
今回は、ただ単にサイズを間違えた…可能性もなきにしもあらずですが…そこはそ~さんたですもの。
一通り、縫う準備が整いました、次は糸の準備。一般的には縫う距離の3~4倍の糸を準備します。単純に糸は交互に縫いますので倍いります。そして縫っていくときに糸裁きに必要な「遊び」にその倍もしくは1.5倍程度あると安心です。途中で糸を継ぎ足すほうが面倒です、多少糸が無駄になっても多めに準備しましょう~♪
そして一気に縫い上げていきます。今回はこれだけの糸が余りました。でもでも処分せずにとっておきましょう。きっと何か細かいパーツの時に使いますから。これはケチではなくエコです。
そんなこなんで、明日、余分な革をカットしていよいよコバの仕上げです♪
がんばりますねん~♪
ワークショップサンプルの色付き名刺入れ その1
さんたさん!調子に乗ってきました!
珍しく?宣言通り色付きの名刺入れの製作に突入♪です。
色を付けると言ってもいたってシンプル、専用の染料でぬりぬりするだけ。
でもでも~そこはそ~、経験と勘が少しだけ必要なとこ(^^)
それはさておき今回は簡単な色付けの手順のご紹介です!
はるか昔にも説明していますが~復習を兼ねてご説明を♪
まずは均等に水分を含ませます、こうすることでふわっと色が入ります。いきなり塗るのもありですがこうした方が色むらになりにくいのかなぁ~というのが実感です。均一に水分を先に含ませることで、一気に色が入らない分仕上がりはきれいかと・・・
で、ここで登場するのがご存知!クラフト染料♪今回は「空色」です。他にもたくさんあるのでぜひ調べてみてください!
今回はちょっと革色の違う材料でどんぐらい仕上がりに差が出るのかもみてみたいとおもいます。
内装が左側の少し革色が濃いものを、薄い方が外側になる革です。丁寧に保存していても革の色は経年で色が変わっていくもの、できるだけ日に当てないように暗所の気温の変わらない場所が保管の基本ですね。そして一気に塗っていきますね。
塗るときはできるだけ早く、そして優しく、丁寧にむらなく塗っていきます。縦横斜めを何度か繰り返すことできれいな仕上りが期待できます。
塗り終わりました!左が少し濃いのがわかりますね。少し乾かすともう少し差が出ました。
完全に乾いた時にどれぐらい違うかを見てくださいね。そして革の特徴をもうひとつ!
表の面を塗り終わってひっくり返したものです。そうなんです、後ろには色がはいらないのです!!!手前は塗っている最中に外側からにじんで入った色です。そうなんです!革と言えども皮膚ですから人の皮膚と同じように表側に色を付けても体内に色が入らないのと同じようになっているんです!当たり前~と思われる人も多いかも?ですが、さんたは初めて知った時は感動しました。
てなことで~明日また続きを進めたいと思います~がんばりますねん♪
ではでは~(^^)
ミドルウォレットの巻 その5〜完成〜
全然、ご報告ができないまま完成してしまいました・・・
とほほ。
外装はちょっとおとなしい感じです。
内装は、後依頼主さまのご要望に合わせて、札入れ1箇所、カード3箇所、小銭入れ1箇所、カードケースの裏に隠しポケットがある構造です。
パーツ数の割に手間がかかり、縫い合わせにもかなり気を遣うというのがミドルウォレットの印象です。
正直、遣う方が慣れていただかないといけないサイズと使い勝手かと・・・
札入れは比較的低く設定してあります。というのもカードケースと小銭入れがお札取り出し時に意外と邪魔になる、
そしてカードケースと小銭入れの縫い目が折れ曲がることでお札が挟まれて出しにくいのでは?またはひっかることで破れてしまうのでは?ということが考えられたから。。。なんにしても使ってみないとわかりません(汗)
今年はこれで最後かな〜と思っていたら、プライベートワークショップ依頼と携帯ケースの新調のお話が。
来年早々、ざわざわと忙しくなりそうです。
がんばりますねん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ミドルウォレットの巻 その4
2度塗りしたウォレットチェーンが乾燥しました。しっかり色が入りました。
やはり、『橙』は2度塗りが必要なようです。もともと、薄い色合いなのでやむをえないというところですね。
予想はしていましたが、昨日塗ったパーツの革も少し、塗りムラが目立ちます。
2度塗りすると落ち着くと思いますので、目指す色合いに向け重ね塗りです〜♪
今日は、黒の染色。こちらは何度か使ったことのある色ですので安心です(^^)
橙と決定的に違うのを、わかりやすく表現すると水性と油性のマジックのような違いです。
黒の場合、1度の染色で2度3度とハケを走らせると色がしっかり入っていく印象があります。
橙はハケが通り過ぎた後に、色は乗ったように見えますが時間の経過とともに部分的に薄くなっていきます。
表面に染料が飽和状態になり、革の床面から水分が抜けていき表面に沈着している感じという表現が近いかもしれません。
さてさて〜近いうちに塗料を再購入して(いつ行けるかしら(ToT))橙色を攻略しますねん。
急いでもいいことないので、さんたのペースで進めます〜
がんばりますねん♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ミドルウォレットの巻 その3
が・・・
全然、染まってないし(T.T)
バッチクはバチッと染まるというのは撤回です。
今まで、黒などの濃い色のものは使ってましたが、基本はクラフト染料でしたので、ま・さ・かって感じです。
黒はバッチリですが、橙(オレンジ)はイマイチのようです(^^;)
塗ってみた印象は『クラフト染料』と同じです。こうなれば、勝手慣れたもの、どんどん塗り進めていきます。
しかし、染まりが悪いかも?という印象に・・・
というのもクラフト染料は水で薄めているのですが、バチックは原液のまま塗ってみましたが、色の特性かノリが悪いかな〜と。5回ぐらい塗り重ねてようやく色が入り始めるような感じです。クラフト染料とは少し違いますが、そこはないなりの経験値で塗っていきます。
そんなこんなでパーツを塗り進めていきます。革自体を部分的に違うものを使っているので、どちらも均等に塗り進めるのは勘に頼るしかないようです。
この感じだと、もう一回塗り重ねないと思うような色は出ないかもと思えるほど、うすい…
とりあえず、乾燥を待って判断しますね。
ひさびさの朝活復活に朝からフルスロットルのさんたさんなのです(^^)
がんばりますねん。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- ミドルウォレットの巻 その2 2018.09.25
- 革工房さんた再始動~ミドルウォレットの巻 その1~ 2018.09.20
- バザーの体験教室終了♪ 2018.07.23
- 今年もバザーのお手伝い 2018.07.13
- 名刺入れの製作 最終章 2018.06.07
- 名刺入れの製作 その6 2018.06.04
- 名刺入れの製作 その5 2018.05.31
- 名刺入れの製作 その4 2018.05.30
- 名刺入れの製作 その3 2018.05.29
- 名刺入れの製作 その2 2018.05.28
- 名刺入れの製作 その1 2018.05.25
- 携帯ケースのりペア 2018.05.10
- アンティークという処理~携帯ケースのりペア 2018.05.05
- カービングウォレットリペア完了 その3 2018.05.03
- カービングウォレット&シンプル携帯ケースのリペア その2 2018.05.02
- カービングウォレット&シンプル携帯ケースのリペア その1 2018.04.30
- 花のコードホルダーでイベント出展♪ 2018.04.21
- コンチョのねじとジャンパーボタン 2018.04.09
- さんたの工房 2018.03.30
- 花型コードホルダー試作〜♬ 2018.03.25
- ふるため「あそびのがっこう」に参加しました〜 2018.02.18
- ふるため「あそびのがっこう」に参加します♪ 2018.02.17
- クロコダイルの携帯ケース完成♪ 2017.09.20
- クロコダイルの携帯ケース その2 2017.09.18
- 幸せのお手伝い 2017.09.08
- クロコダイルの携帯ケース 2017.09.06
- i phone7携帯ケース完成 2017.07.24
- 携帯ケース再 2017.07.08
- 風合いのある革で作る携帯ケース その2 2017.06.06
- 風合いのある革で作る携帯ケース 2017.06.05
- ハイビスカスのお財布完成~♪ 2017.05.27
- ハイビスカスのお財布 その2 2017.05.25
- ハイビスカスのお財布進行中~♪ 2017.05.23
- JAひまわりさんの「手仕事フェスタ」に出店しました! 2017.05.22
- ハイビスカスのフィギュアカービング 2017.05.18
- 砲丸のケース 2017.05.11
- ありがたいことです【リペア】その3 2017.05.01
- ありがたいことです【リペア】その2 2017.04.28
- ありがたいことです【リペア】その1 2017.04.26
- 【革工房さんたイベント~革工房となかい~】出展してきました! 2017.04.24
- 三女へのプレゼント 2017.03.23
- 激務と病と… 2017.02.13
- あけましておめでとうございます♪ 2017.01.07
- シンプルなキーケース 完成 2016.12.15
- シンプルなキーケース その1 2016.12.13
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル 完成 2016.12.08
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その9 2016.12.07
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その8 2016.12.06
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その7 2016.12.04
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その6 2016.12.01
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その5 2016.11.28
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その4 2016.11.24
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その3 2016.11.19
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その2 2016.11.19
- シンプルロングウォレットのタイムトライアル その1 2016.11.16
- ロングウォレットの完成~♪ 2016.11.15
- ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作 2016.10.13
- ロングウォレットのカラーリングとパーツの制作 2016.10.13
- ひさしぶりのフィギアカービング 2016.08.24
- バザー終了 2016.07.27
- 明日は校区のバザー 2016.07.23
- 名刺入れ完成~♪ 2016.01.22
- 内装のこと 2016.01.11
- いけいけ本職~♪ 2016.01.10
- 名刺入れ制作中~ 2016.01.09
- 久しぶりのシェリダンカービング 完成 2015.12.24
- 久しぶりのシェリダンカービング8 2015.12.16
- 久しぶりのシェリダンカービング7 2015.12.05
- 久しぶりのシェリダンカービング6 2015.12.03
- 久しぶりのシェリダンカービング5 2015.11.27
- 久しぶりのシェリダンカービング4 2015.11.17
- 久しぶりのシェリダンカービング3 2015.11.14
- 久しぶりのシェリダンカービング2 2015.11.14
- 冬眠解禁?久しぶりのシェリダン 2015.11.11
- 初挑戦!竹モチーフのカービング 2015.03.13
- ハーフウォレットウォレット完成間近 2015.03.06
- 【ハーフウォレット】内装パーツ進行中~その2♪ 2015.03.04
- 【ハーフウォレット】内装パーツ進行中~♪ 2015.02.28
- 【ハーフウォレット】ひさびさに朝活開始! 2015.02.23
- iPhone6とiPhone6 plusダブルケース、ホワイトモデル完成! 2015.02.08
- 龍のレザーカービングウォレット完成しています♪ 2015.01.28
- 龍のカービングウォレット制作中!その3 2014.09.03
- 龍のカービングウォレット制作中!その2 2014.08.25
- 新年・・・ 2014.01.11
- スタッズカードケース~ブラック! 終焉 2013.10.29
- スタッズカードケース~ブラック! その4 2013.10.22
- スタッズカードケース~ブラック! その3 2013.10.19
- スタッズカードケース~ブラック! その2 2013.10.18
- スタッズのカードホルダー その1 2013.10.16
- 「革工房さんた」営業中・・・ 2013.10.10
- オリジナル携帯ケース♪ 完成 2013.05.30
- オリジナル携帯ケース♪ その3 2013.05.27
- オリジナル携帯ケース♪ その2 2013.05.26
- オリジナル携帯ケース♪ その1 2013.05.22
- チェーンのリペア 2013.05.11
- インレイの携帯ケース その3 2013.05.02
- 即席ネームホルダー 2013.04.28
- インレイの携帯ケース その2 2013.04.24
- インレイの携帯ケース その1 2013.04.23
- マジックテープの携帯ケース完成 2013.04.22
- マジックテープの携帯ケース その1 2013.04.16
- 自分使いの名刺入れ2 2013.04.13
- 自分使いの名刺入れ 2013.04.09
- こっそり 2013.04.04
- 気持ち新たに。 2013.03.11
- 渦渦・・・ 2013.02.26
- ウォレットとキーケースのリペア 2013.01.21
- メディスンのリペア完了 2013.01.15
- メディスンのリペア 2013.01.11
- あけましておめでとうございます~♪ 2013.01.08
- リペア~ドロップハンドル~ 2012.11.14
- iphone5・・・ 2012.10.27
- さんた、生存しています。 2012.10.16
- さんた、今度こそ初心に帰るの巻 その3 2012.08.29
- さんた、今度こそ初心に帰るの巻 その2 2012.08.28
- さんた、今度こそ初心に帰るの巻 その1 2012.08.26
- さんた、初心に帰るはずが暴走をするの巻 その5 2012.08.22
- さんた、初心に帰るはずが暴走をするの巻 その4 2012.08.21
- 自由工作~♪ 2012.08.16
- さんた、初心に帰るの巻 その3 2012.08.13
- さんた、初心に帰るの巻 その2 2012.08.08
- さんた、初心に帰るの巻 その1 2012.08.06
- さあ、おかえり。 2012.08.05
- おかえりなさい 2012.08.02
- 7月29日豊橋市岩西サマーフェスタ&バザーのご案内~♪ 2012.07.20
- シンプルハーフウォレット完成 2012.07.17
- 一歩一歩のハーフウォレット 2012.07.11
- 初心に帰るハーフウォレット 2012.07.09
- ワンポイント名刺入れ完成~♪ 2012.07.02
- 裏地の代償・・・ 2012.06.28
- さんた逃亡・・・ 2012.06.27
- カラーリング終了~♪ 2012.06.14
- 2種のカービング終了~ 2012.06.12
- 刻印でちょっと変化を~♪ 2012.06.11
- 変わり映えしない作業・・・ 2012.06.08
- コインケース完成♪ 2012.06.05
- グラデーションにチャレンジ2 2012.05.30
- グラデーションにチャレンジ 2012.05.29
- バスケットコインケース 2012.05.28
- カービングウォレットできました♪ 2012.05.20
- もう一息! 2012.05.15
- 革の染色~♪ 2012.05.10
- さんたのすきな作業~その2♪ 2012.05.09
- さんたのすきな作業~♪ 2012.05.08
- ハイスピードさんた♪ 2012.05.07
- こどもの日ですもの 2012.05.05
- 可もなく不可もなく・・・ 2012.04.30
- さんたの気にすること 2012.04.26
- お店の刻印に負けないように 2012.04.20
- 韓流のお礼に~♪ 2012.04.18
- ピッグ・オーストの3点製作開始~♪ 2012.04.17
- お祝いのハーフウォレット完成~♪ 2012.04.15
- 進学祝のハーフウォレット その1 2012.04.04
- レザーカービングiphoneケース完成♪ 2012.03.19
- カラーリングスタート♪ 2012.03.13
- 韓流の恩恵… 2012.03.09
- カービングiphoneケース~カービング中・・・ 2012.03.02
- 簡単なライターケース 2012.02.13
- マジックテープの携帯ケース(再) 2012.02.06
- 龍のカービングウォレット完成 2012.02.01
- コードバンのウォレット製作中 2012.01.24
- 自分使いのペンケース完成~♪ 2012.01.09
- あけましておめでとうございます~♪ 2012.01.07
- お世話になりました。来年も宜しくお願いします。 2011.12.31
- マジックテープVSレザー 2011.12.10
- もうすぐ完成~♪ 2011.12.03
- ファスナー付携帯ケース完成~♪ 2011.09.18
- 進んでますよ・・・ 2011.09.17
- 複雑化してますけど・・・ 2011.09.12
- 切り出し完了~♪ 2011.09.08
- トライアングルバスケット携帯ケース 2011.09.05
- ロープタイプブレス 2011.09.03
- ステッチベルト完成~♪ 2011.08.30
- このベルトもシンプルですが・・・ 2011.08.23
- シンプルベルト完成~ 2011.08.21
- 高級バームクーヘン? 2011.08.18
- ブラックタイプ名刺入れ完成~♪ 2011.08.09
- ブラックタイプ名刺入れ その1 2011.08.02
- 体験教室開催しました~♪ 2011.07.31
- インレイ携帯ケース 完成~♪ 2011.07.21
- インレイ携帯ケース その2 2011.07.19
- たてるくん×150・・・ 2011.07.18
- たてるくん×100 2011.07.17
- インレイ携帯ケース その1 2011.07.15
- たてるくん~その1 2011.07.06
- ソライロコインケース~♪ 2011.07.02
- ランダムスタッズのブレス! 2011.06.25
- コスモスカービングの財布と免許ケース完成~♪ 2011.06.23
- 6本のギボシのブレス完成~♪ 2011.06.20
- ギボシのブレス好調~♪ 2011.06.19
- コスモスのカービングvol.2 2011.06.18
- コスモスのカービング~♪ 2011.06.15
- 惜しい~iphoneケース・・・ 2011.06.14
- ブラックタイプの免許入れ完成~♪ 2011.06.12
- あれ?カラーリング? 2011.06.06
- ブラックタイプ免許証ケース1 2011.05.29
- ギボシのブレス~ 2011.05.22
- ちいさなおいらにできること2 2011.05.20
- ピンクとぴんくできました♪ 2011.05.18
- 革の土手…(^_^) 2011.05.17
- ピンクとぴんく 2011.05.16
- 重なるときも・・・ 2011.05.15
- ブレス×3 その2 2011.05.11
- ブレス×3 その1 2011.05.10
- 試作のiPhoneケース その1 2011.05.04
- ピンクのコインケース完成♪ 2011.05.02
- 糸もピンクに 2011.04.30
- ピンクのコインケース♪ 2011.04.29
- バスケットのコインケース 2011.04.26
- メディスンバッグ完成~♪ 2011.04.24
- 縫うのも一手間です。その3 2011.04.23
- 縫うのも一手間です。その1 2011.04.19
- さんた再始動〜♪ 2011.04.17
- あと少し〜♪ 2011.03.27
- 楽しい色付け 2011.03.26
- カービング完了 2011.03.25
- 楽しい♪ 2011.03.22
- 再開〜♪ 2011.03.21
- よかった!本当によかった! 2011.03.18
- 息抜きのたてるくん完成~♪ 2011.03.01
- 息抜きでたてるくん製作中~♪ 2011.02.28
- ブラックモデル携帯ケース完成! 2011.02.25
- もはや定番?ラグのキーケース完成~♪ 2011.02.23
- 携帯ケース~ちょっとの工夫~ 2011.02.22
- 携帯ケース~パーツ揃い始めました 2011.02.21
- 規則正しく・・・ 2011.02.20
- 再会~♪ 2011.02.20
- ボックスタイプの携帯ケース~切り出し中~ 2011.02.19
- ボックスタイプの携帯ケース♪ 2011.02.15
- 2つのコインケース完成~♪ 2011.02.13
- 試打ックスのティッシュケース~♪ 2011.02.11
- さんたのカラーリング~♪ 2011.02.10
- スタッズコインケース製作中~♪ 2011.02.08
- たてるくん 2011.02.05
- シェリダンベースのコインケース~ベベラまで~ 2011.02.02
- シェリダンコインケース完成~♪ 2011.02.01
- シェリダンベースのコインケース~試打ックスまで~ 2011.01.31
- シェリダンベースのコインケース~♪ 2011.01.30
- シェリダンコインケース、今回は編みこみで~ 2011.01.28
- シェリダンコインケース色刺し完了 2011.01.26
- シェリダンカービングコインケース~一手間♪~ 2011.01.25
- シェリダンコインケース~ 2011.01.24
- 試打ックス~ 2011.01.23
- メディスンバッグ考案中・・・ 2011.01.21
- スタッズハーフウォレット・ブラックバージョン完成♪ 2011.01.19
- シェリダンローズの名刺入れ完成~♪ 2011.01.16
- シェリダンローズ~染色完了、切り出しまで 2011.01.16
- 床面乾燥中~♪ 2011.01.15
- シェルダンローズ~カービング終了♪ 2011.01.14
- 恩返しに~♪ 2011.01.13
- シェリダンローズ~カービング中・・・ 2011.01.12
- シェリダンローズ~カッティングまで 2011.01.11
- 暴走?ハーフウォレット 2011.01.10
- シェリダンローズ~ネーム入まで~ 2011.01.10
- シェリダンローズ再び~♪ 2011.01.09
- 休みが終わっちゃう・・・ 2011.01.06
- ローズシェリダンカードケース完成~♪ 2011.01.05
- シェリダンローズ・・・?のカードケース 2011.01.04
- 謹賀新年 2011.01.03
- いろいろな出会いに感謝! 2010.12.31
- ツインのラグのインレイキーケース完成♪ 2010.12.27
- キーケース途中経過のご報告~♪ 2010.12.25
- メリー?クリスマス? 2010.12.24
- 御礼に~♪ 2010.12.23
- 「うさ・・・ 2010.12.21
- 忙しい~(><;) 2010.12.19
- ネームプレート完成~♪ 2010.12.16
- ネームプレートから~ 2010.12.14
- 工房再始動~♪&G・G Riderさん感謝~♪ 2010.12.13
- 工房再建中。。。 2010.12.09
- ラグのコインケースようやく完成♪ 2010.12.07
- コインケース進行中~ 2010.12.01
- 油断大敵~♪ 2010.11.30
- ラグのキーケース完成~♪ 2010.11.28
- コンチョの選定~ 2010.11.27
- ヘリのおさまり 2010.11.26
- 一目一目 2010.11.25
- いい感じ~ 2010.11.24
- まじめなさんたも 2010.11.23
- 新しい素材~ 2010.11.21
- 精霊馬じゃないよ 2010.11.16
- くま・クマ・熊の最終章です 2010.11.16
- くま・クマ・熊のキーケースとカードケース完成~♪ 2010.11.12
- 時間があるので 2010.11.10
- 気が変わって・・・ 2010.11.09
- くまのキーケースパーツ揃いました 2010.11.08
- くま・熊・クマ・くま・熊・クマ・くま・熊・クマ・・・・・・・・・ 2010.11.07
- くま・クマ・熊のカラーリング 2010.11.06
- 熊・クマ・くま。再来。 2010.11.05
- カエルの財布完成♪ 2010.11.03
- 内装を先行してます~ 2010.10.23
- 余った革の利用法~ 2010.10.22
- ボックスタイプ一枚革の携帯ケース完成 2010.10.13
- 染色完了。 2010.10.09
- カービング完了! 2010.10.08
- 少しづつ。。。 2010.10.06
- 一枚革の携帯ケース 2010.10.03
- バタフライロングウォレット完成~♪ 2010.09.29
- ベア・べあ・Bearのペンケース完成 2010.09.26
- くま・クマ・熊 2010.09.23
- 迷彩メディスンバッグ完成♪ 2010.09.19
- 迷彩で迷走・・・? 2010.09.17
- 謝罪・・・ 2010.09.16
- カードケース完成。 2010.09.13
- 思ったよりも 2010.09.08
- 間違い探し? 2010.09.06
- 思いのほか・・・ 2010.09.05
- カッティングできました。 2010.09.01
- のびどめシート 2010.08.31
- カードケースでも・・・ 2010.08.30
- Happy birthday~♪ 2010.08.28
- バタフライキーケース完成 2010.08.24
- 無ければ染めるしか・・・ 2010.08.22
- 染色とインレイ素材! 2010.08.21
- インレイ! 2010.08.20
- バタフライキーケース~ベベラ中 2010.08.19
- バタフライキーケース 2010.08.17
- 丁寧に。 2010.08.14
- バッグ持ち手のリペア 2010.08.10
- 革を揉む~ 2010.08.06
- 本当の完成~ 2010.08.04
- ロングウォレット完成! 2010.08.03
- 体験教室~♪ 2010.08.02
- チェーンにも一手間を 2010.08.01
- 染色完了 2010.07.31
- カービング完了! 2010.07.30
- 内装パーツ完成 2010.07.29
- 体験教室見本品完成~♪ 2010.07.28
- 今回のウォレットデザイン♪ 2010.07.27
- 内装パーツの切り出し 2010.07.26
- 梵字の練習~♪ 2010.07.25
- 気づけば・・・ 2010.07.22
- 染色完了 2010.07.18
- むらむらするぜイ 2010.07.13
- なんだかんだと 2010.07.08
- 無骨な印象・・・ 2010.07.06
- ゆっくりすぎ・・・? 2010.07.03
- じっくりゆっくり 2010.06.29
- 来た~ 2010.06.27
- ロングウォレット再び 2010.06.25
- 目標300個 2010.06.23
- 微妙・・・ 2010.06.20
- せっかくなの 2010.06.17
- カービングベルト 2010.06.15
- ちびっこ体験教室・・・ 2010.06.13
- シンプルコインケース完成~♪ 2010.06.11
- 縫い終わりました。 2010.06.10
- シンプルなコインケース 2010.06.08
- 改めしまして 2010.06.07
- こえる気持ちで 2010.06.06
- ようやくです。 2010.06.05
- むむ~ 2010.06.04
- 革は伸びますもの 2010.06.03
- 手間と時間を惜しまずに・・・ 2010.06.01
- パーツ揃いました♪ 2010.05.30
- 乾燥中! 2010.05.29
- バックグランドまで完了♪ 2010.05.28
- webshopのために 2010.05.27
- シェリダンカービングハーフウォレット製作開始! 2010.05.25
- カービングウォレット完成! 2010.05.24
- ウォレットチェーン 2010.05.23
- 次はハーフウォレット 2010.05.22
- シェリダンカービングウォレット完成? 2010.05.20
- 小さな幸せ~♪ 2010.05.18
- パーツ着々と・・・ 2010.05.17
- 色刺し完了・・・ 2010.05.14
- もうひとつのカード収納 2010.05.13
- デコレーションカットまで終了 2010.05.12
- カービング、べべラまで 2010.05.11
- カット終了しました。 2010.05.10
- パーツの切り出し完了♪ 2010.05.09
- かわいいテイストになりました♪ 2010.05.08
- 次の小物… 2010.05.07
- 再指導の復習・・・その6 2010.05.06
- 図案など・・・ 2010.05.05
- 再指導の復習・・・その5 2010.05.04
- 再指導の復習・・・その4 2010.05.03
- 再指導の復習・・・その3 2010.05.02
- 再指導の復習・・・その2 2010.05.01
- 再指導の復習・・・その1 2010.04.30
- がんばれ! 2010.04.29
- 図案♪ 2010.04.27
- 何ヶ月かぶりに座った椅子 2010.04.27
- 泣きの注文が入りました♪ 2010.04.26
- あけましておめでとうございます 2010.01.07
- 恒例の・・・ 2009.12.26
- 勝手にコラボvol.2 2009.12.15
- 勝手にコラボ vol.1 2009.12.13
- 染めましたが・・・ 2009.12.01
- ほぼ完了・・・ 2009.11.26
- ポキッ・・・ 2009.11.21
- ワンポイントじゃ・・・ 2009.11.20
- 図案など・・・ 2009.11.17
- 少し始動・・・ 2009.11.16
- 旅の収穫~ 2009.11.04
- ベルト再生~♪ 2009.10.27
- ハーフウォレット完成~ 2009.10.17
- アドカラー恐るべし・・・ 2009.10.15
- ハーフ♪カービングまで♪ 2009.10.12
- 内装パーツ組立て終了 2009.10.11
- ライフライン・・・ 2009.10.09
- 隠れるとこと出るところ 2009.10.06
- ハーフウォレット製作中3 2009.10.04
- ハーフウォレット製作開始 2009.10.02
- 来た挑戦~3 2009.09.20
- おいらを嫌いな甥っ子・・・ 2009.09.19
- 来た挑戦~2 2009.09.14
- 来た挑戦~ 2009.09.09
- 可も不可も・・・ 2009.09.06
- さんたのこはさんた・・・ 2009.09.04
- ネームプレート 2009.09.01
- またまた、エコで... 2009.08.27
- サドルカバー・・・ 2009.08.23
- 裁断前の記念に~ 2009.08.16
- 工房に向かない足・・・ 2009.08.13
- サドルカービング終了 2009.08.09
- 愛車の・・・ 2009.08.07
- 見よう見真似で 2009.08.01
- 図案など・・・ 2009.07.29
- 試作のブレス完成♪ 2009.07.25
- 試作のブレス~ 2009.07.24
- カードケース完成 2009.07.16
- 夏というのは・・・ 2009.07.12
- 筆って・・・ 2009.07.07
- さすがに最小 2009.07.05
- ようやく・・・ 2009.07.04
- お礼に・・・ 2009.06.25
- ドラムバッグ完成~ 2009.06.21
- サイドにDカン取付 2009.06.18
- 再浮上・・・ 2009.06.16
- キーケース完成♪ 2009.06.14
- 内装ついでに・・・ 2009.06.12
- 色指しと染色完了~ 2009.06.08
- ひさしぶりのキーケース 2009.06.06
- エコな革ブレス~ 2009.06.03
- ハーフウォレット完成 2009.05.30
- 内装にひと手間 2009.05.28
- べっちさん、ありがとうございます 2009.05.26
- 修理! 2009.05.24
- 初心を忘れないように・・・ 2009.05.22
- 残すは周辺のデコレーションカット 2009.05.20
- 残りはバックグランド~ 2009.05.17
- 丁寧な作業 2009.05.15
- 大して革ってない… 2009.05.14
- まずは内装から・・・ 2009.05.12
- カッティング終了 2009.05.10
- ハーフウォレット再々挑戦! 2009.05.08
- ハーフウォレット完成 2009.05.06
- イベントもの大集結! 2009.05.05
- いいペース♪ 2009.05.03
- ハーフウォレット再挑戦中~ 2009.05.02
- 内側のパーツ組み立て完了~ 2009.04.30
- イベもの完成~♪ 2009.04.29
- 自分用組立説明書 2009.04.28
- ウォークマンケース 2009.04.23
- さすがおいら! 2009.04.22
- 時間もないなりに~ 2009.04.19
- 状況報告~ 2009.04.18
- 逆算すると・・・ 2009.04.16
- ようやく完成しました~♪ 2009.04.13
- もう一息~♪ 2009.04.09
- 5mm 2009.04.07
- 仕上げの御三家 2009.04.06
- カ-ビングとパーツの準備終了~ 2009.04.05
- ベベラとバックグランド終了~ 2009.04.04
- 日々の積み重ね! 2009.04.03
- 30分ではここまでしか… 2009.04.02
- ブログ閉鎖~ 2009.04.01
- バスケット打ち終わり♪ 2009.03.31
- ひさしぶりのロングウォレット製作~途中経過 2009.03.30
- ひさしぶりのロングウォレット製作~ 2009.03.29
- スーベルカッターのケース… 2009.03.28
- 図案をば 2009.03.26
- ポッケのカバー 2009.03.21
- 染色まで 2009.03.20
- またかい? 2009.03.18
- コインケース、その5?、完成。 2009.03.15
- コインケース、その4完成。 2009.03.14
- コインケース、その5、撃沈。 2009.03.12
- コインケース、その2完成。 2009.03.08
- コインケース、その4、作業中。 2009.03.07
- コインケース、その3、作業中。 2009.03.04
- コインケース、その2、作業中。 2009.03.01
- トライアングルバスケットコインケース 2009.02.28
- カービングまで♪ 2009.02.24
- ごびさた~の作業 2009.02.21
- ハーフウォレット完成 2009.02.14
- 最後の記念に~ 2009.02.14
- 打ち切れました♪ 2009.02.12
- ここで止めても… 2009.02.11
- 刻印ケース… 2009.02.09
- ハーフウォレット挑戦中 2009.02.07
- アソビゴコロ~最終章 2009.02.03
- アソビゴコロ~5 2009.02.02
- アソビゴコロ~4 2009.01.31
- アソビゴコロ~3 2009.01.28
- アソビゴコロ~2 2009.01.26
- アソビゴコロ~ 2009.01.24
- コインケース完成~♪その2 2009.01.17
- 初心忘れるべからず… 2009.01.16
- 次の小物… 2009.01.14
- コインケース完成~♪ 2009.01.12
- うぅぅ~ん… 2009.01.11
- 途中経過~ 2009.01.09
- ベベラまで終了。 2009.01.08
- 新作? 2009.01.06
- 丑の作り方~ 2009.01.04
- ようやく!年越し♪ 2008.12.27
- メリークリスマス♪ 2008.12.25
- 目標達成♪ 2008.12.23
- ようやく! 2008.12.21
- ペンケース完成 2008.12.10
- ペンシルケース試作 2008.12.07
- 丑、第1号 2008.12.02
- 「丑」試作中~ 2008.11.28
- 限界に挑戦!最終章 2008.11.24
- 革は生き物… 2008.11.23
- あとは合体のみ… 2008.11.22
- 微妙な革細工…1.5 2008.11.18
- 微妙な革細工…2 2008.11.15
- 微妙な革細工… 2008.11.13
- コンチョのネジ 2008.11.10
- くい切りとファスナー 2008.11.09
- せっかくなので… 2008.11.08
- 当選者発表~ 2008.11.06
- プレゼント企画抽選中~♪ 2008.11.04
- 乾燥中~♪ 2008.11.01
- 地道な作業 2008.10.30
- 革工房さんたプレゼント企画~♪ 2008.10.27
- ぢごくのベベラ終了~ 2008.10.26
- 刻印もバージョンアップ♪ 2008.10.25
- 木槌と革槌 2008.10.24
- カット終了~フラワーセンターまで 2008.10.23
- マイペースな作業~ 2008.10.22
- 限界に挑戦! 2008.10.20
- 試作品~携帯ケース完成 2008.10.18
- 光明な巧妙? 2008.10.16
- 悪戦苦闘中~ 2008.10.15
- お待たせいたしました♪ 2008.10.12
- 収まりよく~ 2008.10.09
- 再浮上… 2008.10.07
- 意外と早く… 2008.10.04
- カードケース最終章 2008.10.04
- バインダー 2008.10.02
- 残すはデコレ 2008.10.01
- 3度目の… 2008.09.30
- 納得いかない… 2008.09.29
- またまた… 2008.09.28
- 下準備祭り~ 2008.09.27
- 楽しい楽しい~ 2008.09.26
- 可もなく不可もなく… 2008.09.23
- カードケースパーツ準備完了! 2008.09.22
- いけいけおいら~ 2008.09.20
- 浮上… 2008.09.20
- 楽しい~ 2008.09.19
- カードケース~ 2008.09.18
- いちおう打ち終わり? 2008.09.16
- 雲 or 煙の表現 2008.09.15
- 水面下…4 2008.09.14
- 経過報告~ 2008.09.10
- 平面での奥行き表現 2008.09.05
- 順調? 2008.09.03
- 再始動! 2008.09.01
- ようやく完成~♪ 2008.08.31
- デコレーションカット終了… 2008.08.28
- デコレーションカット練習 2008.08.27
- 立体化と染色完了 2008.08.26
- カービングの立体化 2008.08.25
- またライフワーク… 2008.08.24
- 玉砕… 2008.08.23
- 緻密な計算?2 2008.08.21
- 緻密な計算? 2008.08.20
- 軽率な約束 2008.08.19
- スタッズブレス試作 2008.08.17
- 完成♪ 2008.08.16
- カラーリング決定 2008.08.15
- 挑戦! 2008.08.14
- ベベラまで 2008.08.13
- ライフワーク♪ 2008.08.12
- ループキーホルダー?完成 2008.08.11
- 小物あと少し♪ 2008.08.10
- つぎは小物 2008.08.10
- カタログなぞ… 2008.08.09
- 完成~♪シェリダンカービングウォレット! 2008.08.09
- ちょっと楽しいコンチョ決め 2008.08.08
- ちょっと辱め… 2008.08.06
- もう一息! 2008.08.05
- ネームプレート完成 2008.08.04
- べっちさんの一言で… 2008.08.03
- ひさびさのネームプレート♪ 2008.08.03
- 染め完了 2008.08.02
- パーツの切り出し完了 2008.08.02
- デコレーションカット終了 2008.08.01
- カービング一段落 2008.07.31
- バックグランドの表現 2008.07.30
- ベンナー部分終了 2008.07.30
- 水面下…3 2008.07.29
- アウトラインのベベラ終了~ 2008.07.28
- 今回は風景画 2008.07.27
- 水面下…2 2008.07.25
- あまり進んでいませんが 2008.07.24
- カット終了しました。 2008.07.23
- ひさしぶりにシェリダン 2008.07.21
- 160cm…終了♪ 2008.07.19
- 160cm… 2008.07.17
- 2mmウォレット完成♪ 2008.07.15
- 一応完成… 2008.07.14
- パーツ揃った! 2008.07.12
- パーツの切り出し開始 2008.07.10
- 図案 2008.07.08
- SPバスケット携帯ケース完成 2008.07.06
- 水面下… 2008.07.05
- ひさびさに 2008.07.03
- SPバスケット 2008.07.02
- また携帯ケース… 2008.06.30
- できたけど… 2008.06.29
- 透かし彫り~ 2008.06.28
- 一歩一歩~♪ 2008.06.27
- 進まないなあ 2008.06.26
- 昔の人… 2008.06.23
- 暇にかまけて… 2008.06.22
- シンプルウォレット完成(仮) 2008.06.22
- もう少し… 2008.06.21
- 見た目の変化はない… 2008.06.19
- 休まない! 2008.06.17
- 休めない… 2008.06.16
- 龍の携帯ケース完成~♪ 2008.06.14
- ひとまず完成? 2008.06.13
- 内装は布で 2008.06.12
- 染色~ 2008.06.10
- 調子に乗って… 2008.06.09
- 初のメディスンバッグ完成 2008.06.08
- アドカラー 2008.06.07
- どうしても… 2008.06.04
- 打てた?かな 2008.06.03
- 今日は田嶋先生の講習会~♪ 2008.06.01
- 説明するほどでもありませんが… 2008.05.31
- 今朝、きづいて… 2008.05.31
- 着実に 2008.05.30
- なかなか 2008.05.29
- こっちなら…? 2008.05.27
- 気持ちのよい撃チン 2008.05.26
- カット終了 2008.05.24
- 本当なら… 2008.05.22
- あれっ… 2008.05.20
- 難しいセット販売 2008.05.19
- フルバージョン完成! 2008.05.18
- 茶バージョン完成♪ 2008.05.17
- 30分でここまで… 2008.05.15
- ちと残業… 2008.05.14
- さすがに進みません 2008.05.13
- 乾燥中♪ 2008.05.12
- 今度こそ! 2008.05.11
- 思わぬセット完成? 2008.05.10
- カービングの深さ 2008.05.09
- やり直し決意♪ 2008.05.08
- ループホルダー完成 2008.05.06
- さんたの染色2 2008.05.05
- さんたの染色 2008.05.04
- 打ち終わりました 2008.05.02
- 順調~♪ 2008.04.30
- 気分を入れ替えて♪ 2008.04.29
- 悲しいセット 2008.04.28
- ちょっと脱線? 2008.04.26
- 普通の小銭入れ完成 2008.04.24
- もの足りないけど… 2008.04.22
- 明日のために 2008.04.21
- 亀なみ…最終章 2008.04.20
- 免許をとるので2 2008.04.19
- 免許をとるので 2008.04.17
- 亀なみ…5 2008.04.16
- はうまっち? 2008.04.15
- 亀なみ…4 2008.04.14
- 亀なみ…3 2008.04.13
- 在庫… 2008.04.12
- 亀なみ…2 2008.04.11
- 亀なみ… 2008.04.08
- 憧れのバイカーズウォレット挑戦.1 2008.04.06
- 内装と染色に手間を… 2008.04.05
- 内装にも手間をかけてみる 2008.04.04
- 染色にも手間をかけてみる3 2008.04.03
- 染色にも手間をかけてみる2 2008.04.02
- 染色にも手間をかけてみる 2008.04.01
- 花の大小? 2008.03.30
- はじめの一歩!最終章2 2008.03.28
- はじめの一歩!最終章 2008.03.27
- あえての挑戦! 2008.03.26
- 寂しい内装 2008.03.25
- 1mmの誤差 2008.03.24
- 思わぬ落とし穴 2008.03.22
- すぐれもの発見 2008.03.21
- 穴の共有 2008.03.20
- はじめの一歩!その10 2008.03.17
- はじめの一歩!その9 2008.03.16
- 思ったよりも… 2008.03.14
- 準備完了? 2008.03.13
- できました。 2008.03.11
- 裏革の処理 2008.03.10
- はじめの一歩!その8 2008.03.08
- 中にも… 2008.03.07
- 定番! 2008.03.06
- 折れるとは聞いていましたが… 2008.03.05
- ライフワークとして 2008.03.03
- 結局… 2008.03.01
- つぎつぎ… 2008.02.29
- 講習会のつづき3 2008.02.27
- 講習会のつづき2 2008.02.26
- ありか?なしか? 2008.02.23
- 講習会のつづき 2008.02.21
- はじめの一歩!その7 2008.02.19
- はじめの一歩!その6.75 2008.02.18
- はじめの一歩!その6.5 2008.02.17
- はじめの一歩!その6 2008.02.16
- 中面の仕上げ3 2008.02.14
- 中面の仕上げ2 2008.02.13
- 中面の仕上げ1 2008.02.12
- パーツ準備完了~ 2008.02.10
- たぶん全国的に… 2008.02.09
- はじめの一歩!その5 2008.02.06
- 工房へのご案内~ 2008.02.05
- 刻印の品番… 2008.02.03
- はじめの一歩!その4 2008.02.02
- はじめの一歩!その3 2008.02.01
- 腱鞘炎のために 2008.01.31
- はじめの一歩!その2 2008.01.30
- はじめの一歩! 2008.01.28
- 不覚!~毎度ですが… 2008.01.27
- 田嶋先生の講習会~♪ 2008.01.26
- ふとっちょ刻印 2008.01.25
- 練習~♪ も終了 2008.01.22
- 練習~♪ も終盤 2008.01.21
- 挑戦~ 2008.01.18
- 貴重な30分 2008.01.17
- 練習ばっかり… 2008.01.16
- これは湘南唐草 2008.01.13
- 練習~♪ 2008.01.12
- 道具の購入~ 2008.01.11
- 下手すぎ… 2008.01.09
- 田嶋先生の講義作品1 2008.01.08
- うっ打てない… 2008.01.07
- 小銭入れのリペア 2008.01.06
- 工房の看板2 2008.01.04
- 工房の看板 2008.01.04
- 今年初の制作 2008.01.03
- あけましておめでとうございます 2008.01.02
- 今年最後に… 2007.12.30
- さんたのシェリダンカービング6 2007.12.28
- さんたのシェリダンカービング5 2007.12.28
- ハイビスカスのキーケース 2007.12.28
- さんたのシェリダンカービング4 2007.12.27
- 小屋敷先生の講義の作品 2007.12.26
- さんたのシェリダンカービング3 2007.12.26
- さんたのシェリダンカービング2 2007.12.25
- さんたのシェリダンカービング1 2007.12.25
- はじめてのカービング作品 2007.12.24
- 結局… 2007.12.21
- ロゴマーク 2007.12.20
- 小屋敷先生の講義 2007.12.19
- 失敗した財布 2007.12.19
- 来年はねずみ年2 2007.12.16
- 来年はねずみ年 2007.12.16
最近のコメント